お仕立てご注文の流れ
詳しくはこちら
日本の一級和裁士による しっかりとした縫製指導が行き届いた
安心の 国外手縫い フルオーダー仕立て でお誂えいたします。
「自分サイズ」に仕立てた浴衣は、着付けも着心地も楽で、見栄えもピカイチ!
今年はぴったりサイズの浴衣でお祭りなどにお出掛けされてはいかがでしょうか。
価格は安くとも 抜き一切なしの
手縫いお誂え仕立て です!
有松鳴海絞りの浴衣生地は、
色止め・幅出し加工もセットになった
とってもお得な
特別価格となっております。
小千谷ちぢみや
近江ちぢみ・
小千谷の綿麻紅梅などの
夏のお着物生地のお品物であっても、
単衣仕立てじゃなくて、浴衣仕立てでお安く仕立てたい・・・・なんて方にも
とってもおすすめです。
この機会にぜひご検討ください。
気になるお値段はこちら!
◎木綿浴衣 手縫い仕立て
セット内容:手縫いバチ衿仕立て+水通し
15,000円
◎有松絞り浴衣 手縫い仕立て
セット内容:手縫いバチ衿仕立て+色止め+幅出し
21,000円
◎綿麻・麻・ポリエステル浴衣 手縫い仕立て
セット内容:手縫いバチ衿仕立て(広衿も可)+水通し
21,000円
※木綿・綿麻の素材は別途色止め(3,000円)が必要になる場合があります。
お仕立て方法 |
通常価格 |
当店ご用意のお品 |
加工内容 |
木綿浴衣
バチ衿仕立て
衿の形をバチ衿にした
一般的な浴衣仕立て。 |
15,000円 |
|
水通し
手縫い仕立て |
有松絞り浴衣
バチ衿仕立て
衿の形をバチ衿にした
一般的な浴衣仕立て。 |
21,000円 |
|
色止め・幅出し
手縫い仕立て |
綿麻・本麻・ポリエステル
浴衣仕立て
バチ衿仕立て・広衿仕立て
どちらでも可 |
21,000円 |
背伏せ(ご希望の場合) |
水通し(綿麻・本麻)
手縫い仕立て |
居敷当
おしり部分を覆う小幅のタイプの居敷当でしたら
生地の長さが十分あれば、共布で付ける事も可能です。
足りない場合には、+3,000円でさらし木綿の居敷当を付ける事も出来ます。
|
※必須加工※
木綿や綿麻生地で、濃い染料が使われた生地は、帯や肌着への色移りを防ぐ為 色止め加工 +3,000円が必要となります。
|
納期
お仕立てのみは40日程、色止め加工や幅出し加工が追加される場合にはプラス1週間程お時間を頂きます。
|
より詳しいお仕立て方法や仕上がり画像は下記よりご確認ください。